ラーメン屋は、従業員の質で決まる?

ラーメンチェーン店のフランチャイズに加盟したら、味については本部が責任を持ってくれるから、あまり心配はいらない。

 

問題は、従業員教育だ。

 

店の評判は、味以外にも、従業員の質で決まる。

 

良い従業員を揃えることができないと、トラブルが発生する。

 

ラーメン屋は回転率が命だから、てきぱきと注文をこなせないなら、お客を待たせることが増えるし、また注文間違えなどが発生したらどうしようもない。

 

お客さんに、「あの店の店員は嫌だ」と思われたら、そのお店は遠ざけられてしまうので、印象の悪い店員を入れるのは致命的な失敗になる。

 

それなら印象に残らない、地味な人を雇った方が良いかもしれない。

 

しゃべりが達者な人というのは、実は手が動かない事が多い。

 

なんにもせずに、延々しゃべっていたりする。

 

だから愛想がよいということで採用すると、しゃべってばかりで仕事がぜんぜん遅い人というのは、よくあることだ。

 

だいたい、普通のお客さんは、ラーメン屋の店員なんか、気になどしていないものだから、愛想なんかそこそこで十分。

 

それよりも、間違えなく、確実に仕事ができる人を捜すのがいい。

 

フランチャイズチェーンのブランド力があれば、人材も集まりやすくなるので、そこでじっくり選んで採用する。

 

差別化戦略も、大事!

ラーメン業界は、競争が激しい業界だから、他店との差別化も重要な要素になる。

 

差別化というのは、要するに、「他の店と、どこが違うの?」ってことだが、それを一言で言えないと、いけない。

 

「A店よりおいしくて、B店よりサービスが良くて...」というのであれば、それは単なる比較だから、意味がない。

 

京都に天下一品ラーメンというのがあるが、あれなんか最初食べたときに、「鶏ガラスープが濃厚で、箸が立つ」とビックリしたものだ。

 

こういう風に、ハッキリと特徴が言えれば差別化ができているわけだが、フランチャイズに加盟すれば、本部にまかせればいい。

 

というか、そういう差別化のできているチェーンでなければ、加盟する価値がない。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット